副業

物販ONEは怪しい?疑われる4つの理由とスクール生からの本当の評価!

「物販ONEのYouTube広告、なんか怪しくない?」
「料金が高いって聞くけど、詐欺の可能性はないのかな…?」

「物販ONE」と検索してみると、派手な広告や高額なサポート料金から、不安に思われる方は多いのではないでしょうか

ネット上では様々な情報があふれており、正直何を信じたらいいのか…。

物販スクールへ大切なお金を投資するなら、後悔のない選択をしたいと思うのは当然のことだと思います。

この記事では、物販ONEへの不安を解消するために、以下の点を徹底的に調査・解説します。

この記事でわかること
  • 物販ONEが怪しいと噂される4つの理由を解説
  • スクール生からは好評!物販ONEの本当の姿を調査
りょう

ネット上の噂や表面的な情報だけでなく、実際に受講しているスクール生の声や成果などから、総合的に物販ONEを検証しました。

この記事をお読みいただければ、なぜ物販ONEが「怪しい」と言われるのかが明確になります。

その結果、物販ONEが本当に信頼できるサービスなのか、高額な料金に見合う価値があるのかを冷静に判断できるようになるでしょう。

物販ONEが怪しいと噂される4つの理由とは?

物販ONEの広告や評判を見て「怪しい」「詐欺かも?」と感じる方もいます。

特に、YouTube広告やSNS上の批判、高額な料金、物販ビジネス自体へのネガティブなイメージが疑念を生んでいるようです。

物販ONEが怪しいと噂される背景には、主に以下の4つの理由が考えられます。

  1. 過剰に演出している物販ONEのうざい広告が怪しい
  2. X(旧Twitter)上で批判的な口コミが見つかる
  3. 高額なサポート料が詐欺だと思われている
  4. 物販(せどり)に対する世間の評価が厳しい

それぞれの理由について詳しく見ていきます。

理由➀過剰に演出している「物販ONE」のうざい広告が怪しい

物販ONEのことを怪しいと感じてしまう理由は、YouTube動画で頻繁に表示される広告の演出による影響が大きいです。

怪しいと感じる点は、以下のとおりです。

怪しいと感じている点

  • 過剰な演出
    代表である森谷和正の話し方や大げさなキャッチコピーが、怪しい印象を与えている

画像引用元:YouTube広告

広告の頻度

  • YouTubeなどで頻繁に広告が表示されるため、不快感を覚える人もいる
りょう

実際に物販ONEを批判する声は、サービスの内容や質よりも、広告の演出や何度も表示されるしつこさに対するものが多いです。

なぜ、批判されながらも広告を続けるのか、それはYouTube広告の特性にあります。

YouTube広告の特性

  • 注目を集める必要性がある
    短時間で視聴者の興味を引きつけなければならない
    ※5秒経過すると広告をスキップできる仕様になっている
  • マーケティング戦略の一環
    多くの人にサービスを知ってもらうために、目立つ広告が用いられる
りょう

他の企業も同じようなインパクトのある広告を流しているので、物販ONEに限ったことではないようです。

したがって、広告の演出はあくまで注目を集めるためであり、第一印象だけでサービス全体の価値を判断するのは早いかもしれません。

なお、以下の動画では森谷和正がYouTube広告の実情について語っています。

ご興味のある方は、ぜひご覧ください。

理由②X(旧Twitter)上で批判的な口コミが見つかる

X(旧Twitter)などのSNSで見られる批判的な口コミも、物販ONEのことを怪しいと感じてしまう一因です。

実際に「物販ONE 詐欺」で検索すると、森谷和正に対する否定的な意見や、情報商材ビジネスそのものへの嫌悪感を示す投稿が見つかりました。

X上に投稿されている口コミ

画像引用元:X

画像引用元:X

画像引用元:X

画像引用元:X

画像引用元:X

りょう

詐欺を匂わすような口コミや、詐欺かどうかを解説する自社のサイトへ誘導しているものが目立ちました。

ただし、批判的な口コミは2025年に入ってからは1件のみで、ほとんどが好意的な口コミやスクール生の成果報告ばかりなのが現状です。

理由③高額なサポート料が詐欺だと思われている

物販ONEの高額なサポート料金も、「怪しい」「詐欺では?」と思われる大きな理由です。

特に、以下の点で怪しいと感じているようです。

怪しいと感じている点

  • 料金設定
    サポート料金が最低77万円(税込)~231万円(税込)と高額であること
  • 世間の物販(せどり)の印象の悪さ
    世間一般に「せどり=詐欺」という先入観がある
りょう

重要なのはサポート料金の額そのものではなく、「支払う料金に見合った価値が提供されているか」どうかです。

詐欺と判断されるケースの多くは、サービスやサポートの実力が伴っていない場合が多いです。

しかし、物販ONEでは成果を出している生徒も多数在籍しており、スクール生の数は2024年11月に3,000名を突破しています。

詐欺かどうかは、実際のサービス内容や口コミなど、情報をしっかりと精査するようにしましょう。

理由④物販(せどり)に対する世間の評価が厳しい

物販ONEが怪しいと思われる背景には、「せどり」や「転売」という言葉に対する世間一般のネガティブなイメージも影響しています。

特に、コロナ禍のマスク高額転売やコンサートチケットの高額転売などのニュースは、日本国民の心象を悪くしました。

これまでに発生しているせどり(転売)のニュース事例をご覧ください。

マスクの高額転売

画像引用元:ITmedia ビジネスon-line

  • 背景
    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大
  • 状況
    「メルカリ」などのフリマサイト上でマスクの出品数・購入数が急増
    マスクが不足する中、明らかに割高と思われる価格で出品されていた
  • 主な対応策
    2020年3月「国民生活安定緊急措置法」に基づき、マスクの転売が法律で禁止
    フリマサイト運営元は、ガイドライン違反で高額出品の削除やアカウント停止
りょう

コロナ禍で日本国民が不安な思いをしている中、一部の人間による高額転売が、物販やせどりのイメージを悪くしたのは事実です。

また、物販(せどり)の情報商材詐欺も過去に発生しており、高額転売同様に物販のイメージを損なっています。

りょう

情報商材詐欺のニュースがテレビで報道されると、「物販ONEも同様の詐欺なのではないか」と警戒してしまう気持ちはわかります。

しかし、一部のルール違反や倫理観に欠ける転売行為と、健全な物販ビジネスとは明確に区別して考える必要があります。

なお、せどりに対する否定的な意見については、「物販ONEⓇ公式ブログ」でも詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

スクール生からは好評!物販ONEの本当の姿

「怪しい」という評判とは裏腹に、物販ONEを実際に利用するスクール生から多くの支持を集めています。

広告や外部の評判だけでは見えにくい、「本当の姿」とはどのようなものなのでしょうか。

具体的に評価されているポイントとして、以下の4点が挙げられます。

  1. 月利100万円越えの講師陣の実力
  2. 続々と成果を出しているスクール生
  3. 各種サポートの充実ぶり
  4. 意外に知られていない慈善事業への寄付

それぞれのポイントについて、詳しく見ていきます。

月利100万円越えの講師陣の実力

物販ONEがスクール生から好評な理由のひとつに、月利100万円越えの講師陣から物販のノウハウを学べる点にあります。

物販ONE専属講師の実績は、以下のとおりです。

物販ONE代表 森谷和正


株式会社SmartLife 代表取締役
5期目:年商12億円達成
・ビジネス書ランキング1位獲得
・総SNSフォロワー数:27万人以上

画像引用元:物販ONE

物販ONE講師 久冨木伸


・Amazon講師
・前職:人材サービス会社の営業
・物販開始:2019年
最高月利:1,025万円達成 ※2024年

画像引用元:物販ONE

物販ONE講師 代田翼


・アパレル部門講師
・最終学歴:大学卒
・物販開始:2021年(大学在学中)
最高月利:600万円

画像引用元:物販ONE

物販ONE講師 小野あすか


・ebay部門講師
・最終学歴:大学卒
・物販開始:2023年
最高月利:100万円

画像引用元:物販ONE

他にも複数のサポート講師が在籍しており、月利100万円を達成されている方も多いです。

りょう

彼ら自身の成功体験に基づいた、実践的かつ最新のノウハウや戦略を学べる点は、スクール生にとって大きなメリットと言えますね。

続々と成果を出しているスクール生

物販ONEでは、指導を受けたスクール生が続々と成果を出しています

YouTubeで報告されている、成果をご覧ください。

物販ONEスクール生 延子さん


・年齢:70歳
・職業:支援学校の非常勤教員
・物販ONE参加時期:2023年10月
・Amazon販売 実働開始:2024年4月
・最高月利:30万円超
・物販開始の動機: 借金返済のため

画像引用元:YouTubeチャンネル「かず 物販ONE代表」

物販ONEスクール生 大輔さん


・年齢36歳
・職業:フリーランス
・物販ONE参加時期:2022年12月
最高月利:110万円
・達成までの期間:物販開始から約2年
・物販開始の動機: 借金返済のため

画像引用元:YouTubeチャンネル「かず 物販ONE代表」

物販ONEスクール生 七夕さん


・職業:元金融機関勤務→フリーランス
・物販ONE参加時期:2023年10月
・eBay販売 実働開始:2023年11月
最高月利:120万円
・達成までの期間:約8~9ヶ月
・物販開始の動機:YouTubeを見て

画像引用元:YouTubeチャンネル「かず 物販ONE代表」

物販ONEスクール生 上野さん


・職業:元郵便局アルバイト→物販専業
・物販ONE参加時期:2022年12月
・実働開始: 物販ONE参加と同時
最高月利:110万円
・達成までの期間: 物販開始から7ヶ月
・物販開始の動機: 借金返済のため

画像引用元:YouTubeチャンネル「かず 物販ONE代表」

スクール生の中には、成果を出した後に物販ONEのサポート講師として活躍している方も多いです。

他にも、多くのスクール生が成果を出しています。

詳しくは、以下のYouTubeのインタビュー動画にてご確認ください。

各種サポートの充実ぶり

サポート体制の充実ぶりも、スクール生から高く評価されているポイントです。

ただ座学で学習するようなスタイルではなく、実践で成果を出すための様々な仕組みが用意されています。

特におすすめのサポートは、以下のとおりです。

質問専用グループ

画像引用元:物販ONE

  • 物販に関するどんな些細な疑問でも気軽に投稿できる
  • 経験豊富な講師陣や、同じように学ぶ他のスクール生から回答が届く
  • 曜日や時間を問わず、365日いつでも質問できる
  • 特に物販を始めたばかりで、仕入れに不安がある方におすすめのサポート

物販コンテンツ(100本以上)

画像引用元:物販ONE

  • 100本を超える豊富なコンテンツ量(合計学習時間は500時間超)
  • Amazon、メルカリ、eBayの主要プラットフォームに対応
  • 物販の基礎知識から応用的なテクニックまで網羅
  • アカウント作成・リサーチ方法・発送方法などを学べる
  • 初心者でも、体系的に知識やスキルを習得できるように構成されている

週一オンライン勉強会

画像引用元:物販ONE

  • 毎週木曜日 20:00から開催
  • 第1部:森谷和正によるビジネス全般の考え方や心構えを学べる
  • 第2部:専門講師による最新の物販テクニックや利益商品情報などを学べる
  • 事前に匿名で質問を募集しているため、直接質問しにくい方も安心
  • 都合が悪くリアルタイムで参加できなくても、後日録画で内容を確認できる

情報共有グループ

画像引用元:物販ONE

  • 活発なオープンチャット形式で、情報はリアルタイムで共有される
  • 利益が出やすい商品情報や狙い目の店舗情報などを学べる
  • 共有された情報をもとに、初心者でも初月から利益を出すことが可能

情報共有グループ

画像引用元:物販ONE

  • 基本のサポート期間は12ヶ月
  • 12ヶ月経過後も、サポートの延長が無料で受けられる
  • 追加料金なしで、実質的に無期限のサポートが保証される
  • 期間内に成果を出せるか不安な方も、焦らず自分のペースで学習を継続できる
  • 多くのスクールでは期間終了後に追加料金や月額費用が発生しますが、物販ONEではその心配がない

さらに、上位コースを選択すれば、個別進捗管理や個別Zoom相談といった、よりパーソナルなサポートも受けられます。

また、追加オプションとして、仕入れ同行や税務サポートなどもおすすめのサポートです。

サポートの詳細については、以下の物販ONEのサイトよりご確認ください。

物販ONE サポート詳細

意外に知られていない慈善事業への寄付

物販ONEは、収益の一部を社会に還元する取り組みも行っています。

公にはあまりアピールしていないようですが、「日本シングルマザー支援協会」への寄付をされています。

画像引用元:value press

主な支援内容は、以下のとおりです。

日本シングルマザー支援協会への寄付内容

画像引用元:株式会社SmartLife

  • 寄付の理由
    ・一人でも多くのシングルマザーの自立を支援すること
りょう

利用者が「わんくん」LINEスタンプを購入することで、売上が寄付につながる仕組みなんですね。

まとめ:物販ONEは怪しくない、慈善事業も行うクリーンな企業だった!

今回は、物販ONEが「怪しい」と言われる理由について解説しました。

この記事のまとめ

物販ONEが怪しいと噂される4つの理由

  • 過剰な広告:YouTubeでの派手な演出や頻度が不快感を与えがち
  • SNS上の批判:Xで否定的な口コミが見られる
  • 高額な料金:高額な料金設定が詐欺を疑わせる要因
  • 物販への悪い印象:せどり=悪質なという世間のイメージが影響

スクール生からは好評!物販ONEの本当の姿

  • 実力派講師陣:月利100万円超えの現役プレイヤーが指導
  • 生徒の成果報告:月利数十万~100万円超えの成果報告が多数
  • 充実したサポート:質問グループ、豊富な教材、無料延長など
  • 社会貢献:LINEスタンプ売上を日本シングルマザー支援協会へ寄付
りょう

物販ONEは広告や料金から怪しい印象を持たれやすいものの、実績ある講師や成果を出している生徒が多く、サポート体制も整っていました。

表面的な情報やイメージだけでなく、サービス内容や実績を注意して見なければなりませんね。

今回も、最後までご覧いただきありがとうございました。

当ブログでは、せどりで稼ぐノウハウを発信しています。

以下の記事も参考にしていただければ、幸いです。

【物販ONEは0円仕入れ?】知られざる7つの仕入れ先を徹底解説! 物販ビジネスにおいて非常に大事になるのが、仕入れ先です。 そうすると気になるのが、 物販ONEではどこから商品を仕入れ...